ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年04月06日

アボカド、成長中☆



発芽させるのが難しいらしいアボカド。

それをミミズコンポストに
入れてみたらみごとに発芽!

だいぶ大きくなってきたので、
そのアボカドをお庭に植えてみました。





アボカドの根元には
ミミズの堆肥をまきました。

大きく育ってアボカドが実ると嬉しいな~♪


  

Posted by ミミ~ at 06:38Comments(0)ミミズの記録

2012年03月31日

ミミズが作った土

みてみて~

ミミズコンポストから取り出した土。





と~ってもふかふかで、
良い堆肥ができました~


新聞紙や生ゴミがこんな風になるなんて・・・

シマミミズちゃんってスゴイッ☆

  

Posted by ミミ~ at 08:01Comments(0)ミミズの記録

2012年03月09日

アボカド発芽☆



ミミズコンポストの本を読んでいた時、

発芽するのが難しい「アボカド」が
ミミズコンポストに入れると発芽した~

と載っていたので、
早速まねしてみました☆

お庭に置いてあるミミズコンポストに
そ~っと入れてみたら・・・



ほんとに発芽してました~

おもしろ~い♪

ミミズコンポストってすごいなぁ~


  

Posted by ミミ~ at 19:28Comments(0)ミミズの記録

2012年01月01日

ミミズと2012のお正月



ミミズちゃん

新年明けましたよ~門松



声をかけても・・・

もぐもぐ食事に集中していますおにぎり



耳がないから仕方ないかぴよこ2


昨年、

小さな箱ではじめたミミズの飼育。


順調に増えているようなので・・・


今年は

大きなミミズボックスにお引越し

の予定で

夫が新しいミミズコンポストを製作中。


ミミズちゃんたち

大きなおうちで

のびのび育っておくれ鏡餅


2012年も

ぼちぼち更新してゆきますので

ミミズブログをよろしくお願いしますぴよこ3

  

Posted by ミミ~ at 07:40Comments(0)ミミズの記録

2011年12月20日

ミミズちゃんお引っ越し



シマミミズちゃん
だいぶ増えてきたようなので…

別宅を用意して
お引っ越しをしました〜


まずはミミズ箱から
中身を全部出して仕分け。




ミミズと土や生ゴミを分けるため
まずは土山を作ります。

そして、下にミミズがもぐりこんだら
上側の土をすくって元のミミズ箱へ。

新しいミミズのおうちに
ミミズと残った土を入れていきました~


って・・・この作業、
文章にすると短いけど・・・

所要時間30分ほどかかりました汗

お引越しが大変なのって、
人もミミズも一緒ですね~


  

Posted by ミミ~ at 20:28Comments(0)ミミズの記録

2011年11月24日

ミミズのたまご




ネットにくっついている

ミミズちゃんの小さなたまご



糸みたいなミミズの赤ちゃん

ご覧になれますでしょうか?


ミミズちゃんって、

増えるのも大きくなるのも

ほんと早いわぁ~

  

Posted by ミミ~ at 21:19Comments(0)ミミズの記録

2011年11月16日

ミミズの脱走


ミミズちゃんの様子を見ようと
そ~っと箱に敷いているネットをめくったら・・・



網の目をくぐって、
箱の底に逃げてるミミズちゃんを発見!



大変~どうしよう汗

とりあえず、
夫の助けを借りて、箱からいったん外に出すことに・・・



網にからまって自力で出られないミミズちゃんや
糸みたいに細い赤ちゃんミミズを
傷つけないよう丁寧に救出。





30分かけて、ほぼ全員救出しました~

ミミズちゃん脱走の対応策として、
箱の底と側面にダンボールをセット。

これで大丈夫かな?
  

Posted by ミミ~ at 14:27Comments(0)ミミズの記録

2011年10月31日

シマミミズが届いた日


「ミミズ、頼んでおいたから」と、
週末の穏やかな日に、夫の唐突な発言・・・


ミミズですって!?

何のために??


「ミミズコンポスト、作るから」

いつも急にいろんなことを始める夫なのですが、
今回の発言にはさすがに驚きました。


しかも、


「ミミズ半分あげるから、育てるように」

と、あまりありがたくない指令を受けた私。


ミミズって土掘ってご対面しただけでドキドキなのに、
育てるなんて、どうすればいいの~~~


まずは、
冷静になって情報収集。

ネットで【ミミズコンポスト】って検索したら、
結構やっている人がいるのだと分かりました。

生ゴミを食べたミミズが糞をして、
できた土は畑で使うと本当によさそう。

お花やお野菜が元気に育つなら、
ちょっとやってみようかな。

そんな気持ちになった時、
「お届けモノで~す」と届いたシマミミズ。

ドキドキしながら箱を開けると・・・



ミミズがいっぱい!

土嚢袋に入って新聞紙で包まれて、
遠路はるばるやってきたシマミミズちゃん。

長旅お疲れさまでした~
これも何かの縁?なので、どうぞよろしくね。

  

Posted by ミミ~ at 20:39Comments(0)ミミズの記録