ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年12月26日

ぬめぬめ仲間





ミミズちゃんと同じ

ぬめぬめグループの仲間

カタツムリさんです


世界中には

いろんなカタツムリがいて・・・


沖縄には

カラが透明なカタツムリや

毛が生えたカタツムリもいるそうです


ちなみに

背中の渦にも違いがあって

右巻きのと左巻きのがあるんだって~


へぇ~

-mamesiba-

  

Posted by ミミ~ at 08:14Comments(0)mamesiba-zatugaku

2011年12月20日

ミミズちゃんお引っ越し



シマミミズちゃん
だいぶ増えてきたようなので…

別宅を用意して
お引っ越しをしました〜


まずはミミズ箱から
中身を全部出して仕分け。




ミミズと土や生ゴミを分けるため
まずは土山を作ります。

そして、下にミミズがもぐりこんだら
上側の土をすくって元のミミズ箱へ。

新しいミミズのおうちに
ミミズと残った土を入れていきました~


って・・・この作業、
文章にすると短いけど・・・

所要時間30分ほどかかりました汗

お引越しが大変なのって、
人もミミズも一緒ですね~


  

Posted by ミミ~ at 20:28Comments(0)ミミズの記録

2011年12月14日

ミミズ弁当




ミミズちゃんの本日のごはん

今日も野菜の皮が多めです

空きパックに入れて計ったら

約150グラム


こうしてみると・・・

筑前煮のお弁当みたい


ミミズ弁当


シュールな響き~

  

Posted by ミミ~ at 07:33Comments(0)ミミズの食べ物

2011年12月08日

ミミズはどこで息をする?



ミミズちゃんのお顔を観察していたら・・・

小さなお口はあるようだけど
お鼻が見当たらない・・・

どこで息をしてるのかな~?


~~~ドコデショウネ


疑問に思って調べたら
皮膚呼吸をしているのだと分かりました。

ミミズちゃんは湿った皮膚を通して
二酸化炭素と酸素を交換しているそうです。


ふ~ん、皮膚呼吸なんだ~と
ミミズをジーっと見ていたら・・・

~~~

~~~~~

~~~~~~~~~~

だんだん大きく増えてくるような気がして
こわくなってミミズ箱のふたをパタン。


ミミズちゃんがウチに来て一月経ちますが・・・

未だにビミョーに慣れません(^^;A

  

Posted by ミミ~ at 21:29Comments(2)ミミズのヒミツ

2011年12月01日

本日のミミズごはん






シマミミズちゃん
元気に増殖されてるようで…

ごはん(生ゴミ)の減りが早い気がするので
今日はちょっと多目にあげてみました☆

豆腐の空きパックにちょうどの量で
重さは131グラム。

ロールキャベツの献立だったので
野菜の皮がメインです。

シマミミズちゃん
いっぱい食べて
大きくたくさん育ってね☆

  

Posted by ミミ~ at 14:51Comments(0)ミミズの食べ物